スポンサーリンク
Boogaz(ブーガズ):気持ち悪いアメリカントイ
Boogaz(ブーガズ)とは?
Boogaz(ブーガズ)とは、2007年に製作されたフィギュア系トイシリーズである。
Moose Enterpriseというアメリカの玩具メーカーによって製作され
全部で24個の小さいフィギュアと2個のアクセサリートイが販売された。
このトイの名前は、アメリカ英語の「booger」という単語を基にした。
Boogerは、日本語で「鼻くそ」と意味する。(笑)。
2007年に製作され、まだビンテージトイと言われる日は先の事かもしれないが
フィギュアのテイスト的に、1980年代にブームだった気持ち悪い系のトイに似ていることから、いつかアメリカではコレクターズアイテムになる可能性が高い。
Boogaz(ブーガズ)のフィギュアリスト
Boogaz(ブーガズ)のシリーズの中には、24個の小さいフィギュアがある
。それぞれのフィギュアは柔らかく、緑色で3、4センチくらいの高さ。
そして、全て鼻くそをイメージした(笑)。
キャラクターというアメリカらしいユーモアたっぷりのトイシリーズ。
24個のフィギュアは、3つのカテゴリーに分けられていて
この3つのカテゴリーは:common(普通)、rare(レア)、glowing ultra rare(光るスーパーレア)と分けられている。
それぞれのキャラクターはポイントが付いていて、普通のフィギュアはポイント価値が少ないが
光るスーパーレアのフィギュアはポイントが高い。
そして、それぞれのキャラクターは、面白い言葉遊びのような名前が付けられている。
すべての名前が鼻くそや、鼻掃除を連想させるような名前がつけられている(笑)。
- Common(普通)のブーガーズ(12個)
- Rare(レア)のブーガーズ(6個)
- Glowing Ultra Rare(光るスーパーレア)のブーガズ(6個)
このトイラインには、2つのアクセサリーパックがある。
Oozey Nose PackとPick n Flickという種類があり
Oozey Nose Packとは、鼻の形で、緑色のスライムが入っている。
このパックを開けて、「鼻掃除」をするようにフィギュアを開けると
ミニーフィギュアが現れるようになっている。(以下で紹介するCM動画を見るとわかりやすいです)
一方、Pick n Flickは、手の形をしていて鼻掃除する為に指が立っている状態(笑)。
これが武器になり鼻くそトイを友達や兄弟に飛ばせる。(以下CMを見て下さい。笑)
アクセサリーパックは、フィギュアがもちろん、スティッカーカードも付いている。
普通のフィギュアは一般パックで買う事が出来たが
レアと光るスーパーレアのフィギュアはアクセサリーパックに入っている。
Boogaz(ブーガズ)のCM
スポンサーリンク
スポンサーリンク